Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

表紙 有田鉄道のこと

表紙の写真 有田鉄道は全線5.8kmの小さな路線。

国鉄紀勢本線藤並駅のホームに降り立つとそこに有田鉄道の粗末な出札小屋と簡易な乗換改札口があった。改札口の先に停車していた有田鉄道キハ210はよく見かける元国鉄42000形の顔で、赤ん坊を背負った乗換客などが乗車すると金屋口へ向け発車して行った。
藤並 1964年夏


藤並を発車したキハ210は有田川沿いのミカン畑の中を15分ほど走ると有田川上流にある終着駅金屋口に到着した。駅の脇には木材が雑然と積まれ殺伐とした風景であった。1964.7.9

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キハ210に乗って着いた金屋口は御坊臨港鉄道と同様で木材だらけ.
有田川上流が木材産地で御坊臨港の終点日高川とよく似ている.

こんな機関車がいた.DB10
昭和29年森製作所製でこれも蒸機の足回りを利用したディーゼル機.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

殺伐とした終着駅金屋口の全景.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

有田川が流れる金屋町の玄関 金屋口駅.
駅前から見ると立派な
終着駅であった。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

Trending Articles