Quantcast
Channel: 地方私鉄 1960年代の回想
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1195

軽便の狭いせんろ サンプル品の比較(16番、HO)

$
0
0
「軽便の狭いせんろ」シリーズは記事最下部にあるラベル「鉄道模型」をクリックして戴くと今までの全記事が繋がります。能書きは後回しとし結果を急ぎます。

16番、HOナロー用の線路として、シノハラ ナロー用フレキレール市販品の活用を前提としていますが、実物15kgレール相当のレールとスケール枕木との組合せも用意し、各種サンプル品を並べてナロー模型の狭い線路のバランスを比較してみました。今回、型紙の尺度は1/80としましたが1/80、1/87併用のナロー用線路と考えてあります。

サンプル品を並べて比較すると、シノハラの枕木のスケールオーバーは実用性を採ればそれほど気にならないと思われます。枕木間隔を拡大するだけで沼尻や下津井電鉄の太めレール実物25~30kgの狭軌感にニンマリとしてしまいます。

軽便で最も多い実物15kgレールを想定したものは、枕木をスケール通り切り出しコード40(高さ1mm)のレールを固定するわけですが、走行性・耐久性で実用的なものを作るのは私には到底無理なようです。
尚、枕木間隔は型紙、サンプル品も枕木10本目分のピッチ寸法を抑えるだけで、その間にある枕木は当然目見当です。シノハラのレールと枕木の固定は、型紙の上にレールを置いて瞬間接着材で10本目をしっかり固定し、その間の枕木は軽く止める程度です。
枕木間隔の1と2は実物を採寸した中で最大クラスと最小クラスを示しています。

型紙の上にサンプル品を並べてバランス比較したもの.
上図左から
・実物15kgレール相当でスケールに近いせんろ。枕木間隔1、レールコード40
・実物25~30kgレール相当でシノハラ軽便用を加工。枕木間隔1、レールコード60
・実物25~30kgレール相当でシノハラ軽便用を加工。枕木間隔2、レールコード60
・シノハラ ナロー用フレキシレール市販品のまま。レールコード60


  実物15kgレール相当で枕木間隔1. 実物25~30kgレール相当で枕木間隔1と2 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1195

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>