富士を見て国府津へ下るD52403旅客列車 1963年4月
1934(昭和9)年に丹那トンネルが開通するまで、かっては東海道本線であった御殿場線.補機の蒸気機関車を連結してこの先の山北から御殿場越えしていた。遠い昔にあのマレー式蒸気機関車が御殿場線で活躍していたとは想像もつかなかった。
かっての東海道線本線の複線跡か. 山北-東山北
夕暮れ時のD5270旅客列車 山北-東山北
国府津から御殿場線の蒸機列車に乗って山北で下車、
山北から小田急と交叉する松田まで夕方の沿線を歩いた。
ヘッドライトが綺麗なD52403が国府津から引き返してきた. 東山北-松田
国府津から乗ってきた沼津行き旅客列車. 山北
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

山北を発車し御殿場の急勾配に挑む