Quantcast
Channel: 地方私鉄 1960年代の回想
Browsing all 1195 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

木曽森林鉄道4 上松

No.128 DBT10 酒井製10トン機、B型客車13    上松 1974.05.02中央本線上松に隣接した一角にヤードや車庫(奥の建物)があった.No.107 DB8 酒井製8トン機No.76 酒井製車庫内にはNo.84 DB7 酒井製7トン機と、その周辺に酒井製8トン 10トン 奥に5トン機が並ぶ.機関車は5トン~10トン機で大きさがバラバラなのが楽しい。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

仙境のいで湯「銀山温泉」行き尾花沢線のりば

先日、Cedarさんの「今昔日記」で十八番「正月に観たDVDの鉄分報告(その1=心乱れる道行き列車)」で、奥羽線大石田の駅と銀山温泉の場面が出てきて、無性にあの夏の日のことが懐かしくなったものです。昭和39年の夏、ガンガン照りの太陽の下、奥羽本線大石田駅に降り立つと国鉄駅の端に歓迎 仙境のいで湯♨ 銀山温泉 の看板が見えそこに山形交通...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いすみ鉄道大原駅 伊勢えび弁当 

今日から新宿の京王百貨店で開催中の元祖駅弁大会で、今年は大原駅伊勢えび弁当がやってきた。包装のいすみ鉄道に惹かれて早速昼食に買ってみました。今年の春は新型車のコマツディーゼルエンジンを見に行く予定で、春爛漫のいすみ鉄道+大原の伊勢えび弁当で楽しみが膨らみそうだ。いつみ鉄道大原駅特製 「伊勢えび弁当」  1,500円

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サイト 木曽森林鉄道のイラストギャラリー

先日、木曽森林鉄道を取上げましたが、本にもなった五十川晋一様のお馴染みのサイト 鉄道車両人相学(車両の顔のギャラリー)の中に素晴らしい木曽森林鉄道のイラストギャラリーがありますので紹介させて戴きます。  木曽森林鉄道のイラストギャラリー      1例) 酒井5t+B型客車    画像クリックでサイトのサイズに拡大します.

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「コクリコ坂から」 今夜再び

「コクリコ坂から」 1963年5月、横浜。1963(昭和38)年の横浜を舞台としたスタジオジブリの映画「コクリコ坂から」が今夜再び。昭和38年、オリンピック前年の横浜の風景の懐かしさに泣ける。ちょうどChitetsuさんの模型の時代設定ですね。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

御殿場線 国府津機関区

小山機関区で扇形機関庫を1枚も撮らなかったのが悔やまれるが東京近郊では国府津にも扇形機関庫があった。この頃はどこでも扇形機関庫が見られ、扇形機関庫は模型では作らない事もあってか真剣に撮らなかったようだ。東海道線国府津から沼津まで巨体の貨物用D52が牽く旅客列車が数本/日あり、国府津機関区では5両のD52を確認することができた。国府津機関区の水タンクの前に休むD5270...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

非電化時代の御殿場線

富士を見て国府津へ下るD52403旅客列車   1963年4月1934(昭和9)年に丹那トンネルが開通するまで、かっては東海道本線であった御殿場線.補機の蒸気機関車を連結してこの先の山北から御殿場越えしていた。遠い昔にあのマレー式蒸気機関車が御殿場線で活躍していたとは想像もつかなかった。かっての東海道線本線の複線跡か.  山北-東山北夕暮れ時のD5270旅客列車...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

御殿場線 C11

国府津機関区のC112...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オリンパスペンで撮った 橋本駅のC11

東海道線茅ヶ崎から出ている国鉄相模線の終点橋本駅にC11を撮りに行ったことがあった。この頃、東京近郊でもC11やC12が貨物用に活躍している風景はよく見る事ができ、蒸機の入替え作業などはついでに撮る程度であったが、この時は珍しくC11を撮る目的でオリンパスペンを持って橋本まで出掛けてみた。わざわざ地方へ出掛けなくても東京近辺で国鉄蒸機ローカル線ムードをほんのチョットだけ味わえる楽しみがあった。橋本駅...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オリンパスペンで撮った玉電砧線1

私にとって砧線の思い出は吉沢駅から砧本村の区間であった。子供の頃に狛江から自転車をこいでここまで遊びに来た目的は、この区間を走る砧線を見ることと、もう一つは玉川読売飛行場を見る事であった。写真を撮り始めたのはずっと後であったが、オリンパスペンで撮った1964年は子供の頃に見た砧線沿線風景がそのまま残されていたと思われる。吉沢の踏切...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オリンパスペンで撮った玉電砧線2

砧本村駅 1964.11.03   撮影: moro9さん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オリンパスペンで撮った玉電砧線3

玉電砧線の名所と云えば吉沢の急カーブでしょう。ギィギィ音をたて90度方向転換するのが面白くて何回も撮ったはずだが出てきたネガはこの1枚のみ。ラッシュ時には連結運転があたそうで、連結運転でこのカーブを曲がる光景はさぞや見ごたえがあったことでしょう。吉沢の急カーブ  1963年4月廃線跡めぐり  吉沢の急カーブがあったところ....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

玉電風景 中里から三軒茶屋へ

1969(昭和44)年5月11日、玉川通り(国道246号)上への首都高速3号渋谷線の建設、営団地下鉄銀座線と接続する地下鉄(のちの新玉川線)建設の計画等により、下高井戸線である三軒茶屋...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

玉電風景 大橋

大橋の商店街風景をよ~く見ると精肉・鮮魚店の脇に電車が顔を出している.ここが大橋車庫の入出庫線であった.  1969.04.22道路を横断し商店街の間を大橋車庫へ入って行くデハ200形.大橋停留場の向こう高台の木立の中に氷川神社が見える.「連結2人のり」が表示された連結運転車. 大橋停留場大橋停留場風景下高井戸行きのタルゴ式連接車も乗客が溢れていた....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

玉電 タルゴ200形と鉄道模型趣味誌のこと

デハ200形 上通り  1969.04.22コメントで思い出話が出ました昭和30年に登場した玉電タルゴ200形。玉電タルゴと言えば兄が毎号購読していた鉄道模型趣味誌で、玉電タルゴの製作記事を子供の頃に読んだことがあり、無性に読みたくなって昔の鉄道模型趣味誌を神田の古本屋で買戻して? きました。この記事が掲載されたのは58年前の1955(昭30)年9月号の86号でした。「TKK玉川線...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

玉電風景 大橋の今と昔

大橋と言えばあの有名な大橋ジャンクション。大橋車庫の跡地は大橋ジャクションとなり地図を書いたところで車庫跡地の今昔は複雑で、現在の大橋風景で昔の車庫入出庫線と電停大橋があったところを推定してみました。のどかな大橋車庫風景 1962.12.07...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

消えゆく下北沢駅風景

小田急下北沢駅の地下化は、新聞によれば3月22日の終電後に切り替え工事をし、23日始発から地下線の運行を開始するとあります。いよいよ小田急の下北沢地上駅が停止し、その後取り壊される地上駅と街並で下北沢風景も一変してしまう事でしょう。小田急下北沢駅  2013年2月駅周辺には高層ビルがなく、街全体に建物が低いのが魅力であったが・・・。商店街や街行く人々の目線にある駅もまもなく過去の風景に.

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

玉電風景 大橋から上通りまで

「大橋」から坂を上り道玄坂の「上通り」あたりまで進みます。大坂上の陸橋から渋谷方面を見る. 大橋-上通り  1969.04.22坂を上りきったところで山手通りの交叉点を左にカーブする.大坂上の陸橋から渋谷方面を見る.旧山手通りと神泉町で立体交叉する.2013年1月神泉町交叉点の先を道玄坂へ向かう  1969.04.22神泉町交叉点 2013年1月  道玄坂の通りを行く.電停「上通り」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

玉電風景 道玄坂

いよいよ玉電風景も道玄坂の専用線軌道に入ると渋谷へと下ります。中里あたりからスタートした現役時代の懐かしい玉電風景を現在の跡地風景といろいろ対比させてみると、皆さんから様々な熱い想いのコメントを頂戴しました。現状の良し悪しは別として道玄坂を渋谷へ下り始めるあたりの風景についても昔と今を比較してみました。道玄坂商店街の間を玉電は右へ曲がる.上通り-渋谷 1969.04.22道玄坂交番前交叉点の手前....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

消える東横百貨店東館

昔、玉電渋谷駅が「東横百貨店」2階にあり、その東横百貨店(現東急)が今年3月閉店になるということで東横百貨店について調べてみました。東横百貨店増築の歴史は1934(昭9)年 東館創業1954(昭29)年 西館増築1970(昭45)年...

View Article
Browsing all 1195 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>