Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

オリンパスペンで撮った玉電砧線3

玉電砧線の名所と云えば吉沢の急カーブでしょう。ギィギィ音をたて90度方向転換するのが面白くて何回も撮ったはずだが出てきたネガはこの1枚のみ。ラッシュ時には連結運転があたそうで、連結運転でこのカーブを曲がる光景はさぞや見ごたえがあったことでしょう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
吉沢の急カーブ  1963年4月
Image may be NSFW.
Clik here to view.
廃線跡めぐり  吉沢の急カーブがあったところ. 2007.04.15

この頃、二子玉川園駅の砧線側線にこんな貨車が留置されていて昔のジャリ電時代の名残でしょうか。二子玉川下流の砂利採取が禁止されたのが昭和9年だそうで、貨車はその後保線などに使われていたのかも知れません。こんな貨車を牽く砂利軌道線を模型の世界で楽しんでいました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 二子玉川園 1963年7月
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
時代物のカプラー

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
二子玉川園駅の日常風景. 1963年4月
ホームの看板には「アンリ・ファルマンからジェット機まで航空博 3月16日~5月31日二子玉川園」 と.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
二子玉川駅  2010年12月


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>