Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

玉電風景 中里から三軒茶屋へ

1969(昭和44)年5月11日、玉川通り(国道246号)上への首都高速3号渋谷線の建設、営団地下鉄銀座線と接続する地下鉄(のちの新玉川線)建設の計画等により、下高井戸線である三軒茶屋 ~下高井戸間を除いて、東急玉川線、砧線は全線廃止された。

廃線直前の1969年4月に撮った玉電風景を中里あたりから三軒茶屋方面へ向かって追いかけてみました。この頃はまだ高速道路の建設前で玉川通り(国道246号)の空は広々としていた。
道路は満杯の状態であったようだが、玉川線廃線後の1971年12月には首都高速3号渋谷~用賀間が開通し玉川通りもあっという間に一変してしまった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
上馬  1969.04.22

Image may be NSFW.
Clik here to view.
電柱に表示された電停名で「玉電中里」と分かる. →上馬方向.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
専用軌道を三軒茶屋方面へ向かう. 三軒茶屋-中里

Image may be NSFW.
Clik here to view.
三軒茶屋方面へ向かう.  三軒茶屋-中里

Image may be NSFW.
Clik here to view.
三軒茶屋電停

Image may be NSFW.
Clik here to view.
満員の二子玉川園行き電車. 三軒茶屋

Image may be NSFW.
Clik here to view.
二子玉川園行き電停の向こうが分岐点.  三軒茶屋

Image may be NSFW.
Clik here to view.
三軒茶屋の分岐点を行く下高井戸行き.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>