仙北鉄道の終着駅登米(とよま)はブログ開始の頃2010年8月9日にアップしましたが、画像を追加して再度アップしてみます。今ではかっての登米駅前風景も大きく変わったことでしょう。
平成7年の大合併で登米市(とめし)と読むが登米町は昔の「とよま」と読む。米谷から北上川を下ったところあった登米駅の位置を今の地図上で道路の形跡から探るのは困難のようである。
平成7年の大合併で登米市(とめし)と読むが登米町は昔の「とよま」と読む。米谷から北上川を下ったところあった登米駅の位置を今の地図上で道路の形跡から探るのは困難のようである。
静まり返った登米駅 1964.08.04
登米行きの列車に乗り、スイッチバックのある米谷を過ぎ、終点登米まで乗車したが、穀倉地帯の沿線風景は余りに単調で期待外れであった。終点登米の駅前は街らしい様子はなく静まり返っていた。米谷~登米間もあまりにも単調で撮影もすぐに引きあげてしまった。スイッチバック米谷では各方面にバスが出たり列車交換などで賑わいがあったが、終点登米は閑散としていた。やはり米谷~登米間は貨物を除けば寂れた支線の感じであった。
登米の駅前.廃線後バス待合所に使われた.
大陸的な悠々としたスペースに線路が配置された登米駅
小さなターテーブルがある駐泊所
発車まで静まり返ったひと時.