Quantcast
Channel: 地方私鉄 1960年代の回想
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1195

扇町のピーコック

$
0
0
昭和38~39年頃の三井埠頭では1号、5号、7号機の中で汽車製造5号機が主に動いていた。
昭和39年12月は運よく1号機が動いていた。この1号機はピーコック5500形を2B1形タンク機に改造したB10形(小湊鉄道に保存)のような、英国系2B形テンダの改造機のようであるが正確なところはよく判らない。

川崎鶴見地区で撮影できた号機
第一セメント 1404, 17
三井埠頭     1, 3,  5,  17, 
日本鋼管    10, 12, 18, 105, 124,

小さな機関庫の前で 三井埠頭 1号機. 1964.12.25


背後は正に高度成長期の煙でかすむ川崎工業地帯

美しいピーコック

ここでは魅力乏しい産業用機関車.  三井埠頭5号機 1964.12.25
この5号機は汽車製造1924年製で汽車製造の地方私鉄向けCタンクの基準となった相模鉄道向け4両の内の1両で、相模→国鉄→東野→三井埠頭という経歴を持っている。
動輪が少し大きい南薩5号機Cタンク、これに先従輪付とした神中3号機とともに地方私鉄タイプのタンク機として模型でもよく知られた蒸機である。一連の汽車製造の小型タンク機でキャブの窓の独特なR形状が耶馬渓鉄道10号機と同じである。

参考文献引用 臼井茂信著: 機関車の系譜図3 交友社

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1195

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>