構想スタートして○○年、ついに完成。お蔭さまでようやくこの日を迎えることができました。
『地方私鉄 1960年代の回想』上下巻の発刊と発刊記念イベントのご案内です。
『地方私鉄 1960年代の回想』発刊記念イベント。
4月20日(金)19時から
鼎談 『地方私鉄 1960年代の回想』を語る!風間克美・宮下洋一・名取紀之
『地方私鉄 1960年代の回想』著者の風間克美さんを囲んで、「地鉄電車」で知られる希代のモデラ―・宮下洋一さん、そして編集を担当したOFFICE NATORI代表の名取紀之さんが地方鉄道の“あの頃”を縦横無尽に振り返ります。掲載できなかった線区の画像を交え、風間さんならではの味わい深い写真の数々がモニター上に蘇るほか、参加者限定のサプライズ・プレゼントもご用意しています。春爛漫の週末の夜、ゆったりと1960年代の地方鉄道に思いを馳せてみられては如何でしょうか。
次回、下巻を紹介します。
『地方私鉄 1960年代の回想』上下巻の発刊と発刊記念イベントのご案内です。
もと『Rail Magazine』名編集長と『鉄道ピクトリアル』の電気車研究会がまさかのコラボ! 満を持して贈る鉄道趣味のひとつの原点。
上巻
A4判変形カバー付き
発行:OFFICE NATORI
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-26-4 ドゥ・クロイワ302
TEL:03(3373)3373 FAX:03(3373)7730
発売:株式会社 電気車研究会 鉄道図書刊行会
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-8 メアリヒト御茶ノ水ビル7階
上巻160頁 秋田中央交通~遠鉄奥山線まで14路線収録
下巻160頁 越後交通栃尾線~大分交通耶馬渓線まで18路線収録
各巻 定価:2,800円(本体:2,593円)
地方私鉄の賑わいと終焉の1960年代は、それまで受け継がれてきた日本の暮らしの風景が一変するほどの10年間でもあった。1960年代に地方私鉄の列車や駅に見られた賑わい、活発な貨物輸送、よく手入れされた魅力的な車両や軌道など、地方私鉄が時代に飲み込まれる直前の輝き。そしてその直後に迎えた終焉。1960年代の地方私鉄に失われた日本の風情をきっと感じてもらえると思います。
地方私鉄の賑わいと終焉の1960年代は、それまで受け継がれてきた日本の暮らしの風景が一変するほどの10年間でもあった。1960年代に地方私鉄の列車や駅に見られた賑わい、活発な貨物輸送、よく手入れされた魅力的な車両や軌道など、地方私鉄が時代に飲み込まれる直前の輝き。そしてその直後に迎えた終焉。1960年代の地方私鉄に失われた日本の風情をきっと感じてもらえると思います。
発行:OFFICE NATORI
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-26-4 ドゥ・クロイワ302
TEL:03(3373)3373 FAX:03(3373)7730
発売:株式会社 電気車研究会 鉄道図書刊行会
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-8 メアリヒト御茶ノ水ビル7階
TEL:03(3294)5221 FAX:03(3294)5223
とっておきの画像が満載です。
信州上田 夏の日の思い出.上田丸子電鉄.
羽後交通雄勝線.
4月20日(金)19時から
鼎談 『地方私鉄 1960年代の回想』を語る!風間克美・宮下洋一・名取紀之
場所:書泉グランデ7階イベントスペース
協力:株式会社 電気車研究会『地方私鉄 1960年代の回想』著者の風間克美さんを囲んで、「地鉄電車」で知られる希代のモデラ―・宮下洋一さん、そして編集を担当したOFFICE NATORI代表の名取紀之さんが地方鉄道の“あの頃”を縦横無尽に振り返ります。掲載できなかった線区の画像を交え、風間さんならではの味わい深い写真の数々がモニター上に蘇るほか、参加者限定のサプライズ・プレゼントもご用意しています。春爛漫の週末の夜、ゆったりと1960年代の地方鉄道に思いを馳せてみられては如何でしょうか。
次回、下巻を紹介します。