先日、鈴木写真変電所さんに聞いたビネガーシンドロームで丸まったネガの対処策をやってみました。ほぼ廃棄処分の豊橋鉄道のネガにアイロン掛けしてスキャンしてみると。こんな結果に。
豊橋の魅力的な車両は過去にアップ済みで、今回は画像を大きくした再掲です。
豊橋の魅力的な車両は過去にアップ済みで、今回は画像を大きくした再掲です。
通勤時間帯に活躍していたク2280形(2281) 1963.4.4 高師駅
元三河鉄道のキハ150で制御車に改装された魅力溢れるク2280形2282
モ1301+ク2281
電動車は昭和30年代 地方へ転出した西武モハ101/クハ1111形9両の内の2両で、渥美線のモ1301、1302は車体延長された3扉タイプ。渥美電鉄開業当時からの古典電車 モ150形152+151.高師
豊橋駅脇にある新豊橋駅で朝の一番電車.