「飯坂温泉行きの電車1」をアップしたのは2011年でした。
あれから8年、もう一度をスキャンをやり直してシリーズとして1~繋げてみました。
一部再掲の画像がありますが全てスキャンをやり直してあります。
あれから8年、もう一度をスキャンをやり直してシリーズとして1~繋げてみました。
一部再掲の画像がありますが全てスキャンをやり直してあります。
撮影:1966.12.31
福島~飯坂温泉のほぼ中間に位置する「いずみ」駅
駅名不明
擦上川を渡る。下流に軌道線のさいわい橋がある。
大晦日で人が行き交う道路と飯坂温泉に向かう電車。この年に新製したモハ5114
飯坂温泉に到着する。
温泉客で賑わう飯坂温泉駅。 S38年新製のデハ5012+5013 1966.12.31
2年後の飯坂温泉 1968.12.15
川のフチにあった飯坂温泉の駅。 広窓のモハ1202
飯坂温泉街と駅
三つ目⇒二つ目になったこんな旧型車がまだ活躍していた。
1969(昭和44)正月のクルマはこんなだった。クルマ社会の幕開け時代。