変色した古い切符の日付を見ると昭和56(1981)年7月18日。
熊谷線を訪問したのは驚くことに40年も昔のことであった。
あの日のことが鮮明に記憶が残っていて、とてもそんな昔には思えない。
1980年の私は会社の仕事がピークを迎え翌年の夏はほっと一息ついたのだろうか、
クルマで一人ふらっと妻沼駅に立ち寄ってみたのだった。
1981.7.18
廃線が近い妻沼駅。列車が到着するまで駅前の喫茶店で一服していると夏休みの高校生達が店内にたむろしていた。クルマで鉄道沿線を撮ったのは上毛電鉄、熊谷線、筑波鉄道、山形交通三山線くらいだったか。
jha141さんからコメント戴いた妻沼線の思い出を紹介します。
全部懐かしい 幼児期から小学校に入る前まで熊谷市石原に住んで居ました 目の前が土手で上を妻沼線が走ってました(後に東部熊谷線と知る) 大きく成ったら妻沼に行きたいと思い時が過ぎ数年前廃線に成った事を知り真夏の暑い日に熊谷に行きバスで妻沼まで 電車に乗る事は出葉ませんでしたが記念館で記帳し写真を撮りその後国宝の聖天山も見学歩いて石原まで土手の雰囲気は残って居ました、陸橋の上で車掌に追いかけられた場所は解りませんでした。
妻沼駅
模型的に纏まった機関区。
妻沼駅手前の備前渠用水と思われる。
どこまでも一直線に熊谷へ向かう。