新特急車NSE3100形は第1編成が1963(昭38)年1月、第2編成が2月にそれぞれ完成し、社線での試運転、各種試験測定を経た後、2編成が3月から営業開始したそうだ。
1963年2月に沿線や経堂車庫で撮ったNSEを見てみると、確かに営業開始前の「試運転」が表示されていた。この頃、NSEの登場を見に経堂車庫に駆けつけたのだが、先代SE車が登場した時のような衝撃はなく、さらに先代の特急1700形から続いた私の小田急特急への憧れはSE車で終わっていた。
ED1010形
1963年2月に沿線や経堂車庫で撮ったNSEを見てみると、確かに営業開始前の「試運転」が表示されていた。この頃、NSEの登場を見に経堂車庫に駆けつけたのだが、先代SE車が登場した時のような衝撃はなく、さらに先代の特急1700形から続いた私の小田急特急への憧れはSE車で終わっていた。
デビュー前に試運転で登場したNSEの11連.祖師谷大蔵-千歳船橋 1963年2月
一面畑だらけの世田谷を新特急車が走る.祖師谷大蔵-千歳船橋
丁度この頃、黄と青の塗り分車が1600形から登場した.祖師谷大蔵-千歳船橋
1400形 祖師谷大蔵-千歳船橋
1400形 祖師谷大蔵-千歳船橋
経堂車庫に登場した新特急車NSE3100形. 1963年2月
今になってみるとレトロ感溢れるデザインなんですね.
3扉化された特急格下げ1700形 経堂車庫 1963年2月
御殿場線乗入れキハ5000形 経堂車庫
1400形 経堂車庫 1962年9月
ED1040形 経堂車庫 1962年9月
ED1010形