Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

松岡車両の小さな機関車

私は70~80年代にトロッコを追い求めた世代ではないので、60年代に工事現場で産業用機関車を見ても趣味の対象外と思って感心もなかった。

そして2015年に那珂川保存鉄道で尾小屋のDCレストアを見ても隣の小さな産業用機関車には目が行かなかった。後日それが川島駅の先の鬼怒川土手近くで見た機関車と同メーカ同クラスであることを知り、この小さな産業用機関車に関心が湧き出て来た。

時代は不明(1970年頃か?)で私はある時川島駅の先で何かに収まった産業用機関車を見たが惜しいことに関心がなくて写真も撮らなかった。後になって幻想的に頭に浮かぶあの正体不明の機関車のことを知りたくていろいろ調べたが分からなかった。分かったのは松岡車両製の機関車らしいことだけだった。

川島の松岡車両製機関車はトロッコファンの間ではよく知られた存在だったかも知れません。先日コメント戴いた方のブログに詳細な記事があり読ませてもらいましたが、これは幻想的な機関車ですね。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

尾小屋の小さな機関車DC122の脇に更に小さな赤とクリームの機関車、よく見ると松岡車両製で3~4tクラス程と思われる。川島にいた松岡製ではなかった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小さな機関車. MATSUOKA RAIL & CO  KUWANA

Image may be NSFW.
Clik here to view.

足尾トロッコ館の小さな機関車.
米川鉄工所製3tガソリン機関車(動態保存) 元花巻市建設会社からの寄贈。
最も気になったフリクションドライブの小さな機関車。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>