Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

SLが走った市電 2

埋もれている過去記事を再編集してアップします。

川崎市電の過去記事より.公開日2016年4月1日

前回に続き今回は田辺さんが同じ頃に撮った川崎市電をアップしてみます。


【前回の記事】
川崎駅前から塩浜まで川崎の工場地帯を市電が走っていた。日本鋼管前~塩浜間は1435mm軌間に1067mm軌間が入った3線式区間で、国鉄のSL貨物列車が市電の線路を走る珍しい光景が見られた。
 訪問した翌年1964年3月に池上新田~塩浜間が休止になり、さらに1969年3月には全線廃止となって消えてしまった。日本鋼管浜川崎などこの一帯は工場構内・専用線のSLの宝庫であり、こうしたSLに較べ川崎市電は目立たない存在であったようだ。


撮影 田辺多知夫

 川崎市電

三線式を走る国鉄C11

以下は前回アップしたもの.
市電とすれ違って3線式区間をやって来た国鉄のC11.   桜橋
2両目特殊貨車の拡大


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>