Quantcast
Channel: 地方私鉄 1960年代の回想
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1195

山岳路面電車5 清滝と電車庫前

$
0
0
特記なき撮影日は1963.07.14  写真は全て青蛙さん撮影

清滝の駅は古河電工工場に隣接していて、ここから工場へ引込線が何本か分岐していた.

土に埋もれた工場引込線廃線跡の一つ.

電車庫前駅の脇にあった広々とした清滝電車区.
1959年(昭和34年)8月に日光車両区(車庫)がここへ移転されて、
東武日光駅前の旧車庫は電車留置線として使われていた.

予備機として残された山岳電機ED602(元国鉄アプト線用電機). 清滝電車区
新鋭電機ED611が入線するまで、列車の最後部に連結されて古河電工工場まで貨車を押し上げていた.運転台が馬返側のみのため、帰りは機械室側を先頭にして街中を下っている写真は驚きの光景であった.

ボギー客車を牽いて活躍した旧型車の主力テ10形(12)
昭和28~29年の新型車登場によりそれまでの旧型はテ12を残して全てが消えた.

電車庫前を発車し電車区ヤードの横を東武日光へ向かう山岳電機ED611(昭和30年東洋工機製)

東武日光駅に隣接していた留置線(元車庫)に憩う電車.

お別れ電車の東武日光駅前. 1968年2月
左の線路が貨物線で国鉄日光駅構内へと繋がっている。電車が居る線路がループ線で国鉄日光駅前から電車はこの「電車のりば」に出てくる。右の建屋が東武日光営業所で、建屋の向こうが留置線(元車庫)となるのでしょう。1968年2月23、24日の2日間花電車が運転されて東武日光軌道線は消えた。  

廃線の式典

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1195

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>