長崎電軌 大浦川沿いの電車通り
本日発売のTMS3月号 連載第33回は長崎電軌 大浦支線です。1967(昭和42)年にまだ残っていた長崎の古い街並みを取上げ「大浦川沿いの電車通り」をテーマとしました。 撮影:1967.03.02大浦川沿いの電車通り 弁天橋。古い街並みの電車通り 下大浦橋。石橋電停から見た電車通り。
View Article筑波鉄道 上大島駅
今月発売のTMS4月号地方私鉄 失われた情景 第34回は「筑波鉄道 上大島駅」です。筑波山の麓にある北条・神郡(かんごおり)・上大島の町並みは、いずれも筑波神社参詣と深い関わりがあり、かつては小規模ながら筑波山の優美な姿が望まれる魅力的な町ばかりであった。そんな上大島にあった小さな駅。1987年4月1日全線廃止撮影:1987年1~3誌面はモノクロです。
View Article西武狭山線のN101系
久しぶりに40mmレンズで撮った西武鉄道。撮り鉄散歩は重くてデカい望遠ズームレンズは使いたくない、軽い単焦点広角レンズを装着して鉄道撮るには画角でやはり40mmあたりがよさそう。 西所沢 2022.4.6
View Article地方私鉄の写真集
仙北鉄道を事例として未使用写真(一部使用済みあり)を並べてみたことがあります。これにキャプション入れて業者に提出すれば直ぐ写真集ができてしまう。そんな写真集でよいのか? よい訳がない。止めにしました。
View Article海辺の終着駅 外川
1963年の夏、海辺の終着駅外川に下りるとこんな名所案内が掲示されていた。長崎海水浴場は今もあるが犬若海水浴場とは一体どこにあったのか?名所案内にあった長崎海水浴場と犬若海水浴場。外川駅この犬若岬あたりに昭和40年代まで犬若海水浴場があったようだ。現在は埋め立てにより海水浴場はなくなっている。
View Articleよき時代の下津井電鉄
昨日変更したタイトルの写真です。写真集「地方私鉄1960年代の回想」の下津井電鉄で使った1シーンの次の1コマです。瀬戸内海の風景を行くよき時代の下津井電鉄の車両と風景。琴海-鷲羽山 1962.7.29 バケット付気動車を改造した電車が活躍していた時代。下津井 1962.7.29
View Articleよき時代の下津井電鉄2
1961年に新型車モハ103を投入した2年後、1963年は良き時代の下津井らしい車両がまだ活躍していて、私の1年後に田辺さんが訪問していました。撮影:田辺多知夫 1963.7.19 魅力溢れる傑作の編成 モハ50形+サハ1or2+クハ9 茶屋町下津井電鉄の看板電車モハ103+クハ24 茶屋町モハ103+クハ24 下津井気動車改造型のモハ54 モハ50形...
View Article花巻電鉄 西公園停車場
今月発売のTMS 5月号 地方私鉄失われた情景第36回は「花巻の西公園停車場」花巻電鉄軌道線です。花巻と言えば宮澤賢治。1920年代に賢治が駅裏手にある小径を歩いて花巻農学校へ教職で通っていた時代からこの停車場の風景は変わっていないのだろう。駅裏手を行く小径は高台にありそこに西公園があった。日が暮れるころ賢治は西公園から停車場や電車の明かりを見下ろしていたかも知れない。そんな情景が目に浮かぶ?...
View Article多摩湖自転車歩行者道を歩く
最近、ウォーキングでよく行く多摩湖自転車歩行者道。武蔵野市関前5丁目交差点に多摩湖自転車歩行者道のスタート地点がある。ここから多摩湖畔まで11kmほど。西武新宿線に接近する小平~花小金井間。緑のトンネルが続く多摩湖自転車歩行者道。小平に到着。多摩湖線八坂の先で西武国分寺線の踏切を渡る。西武多摩湖線。武蔵大和-八坂多摩湖畔まで11kmのウォーキング。
View Article