Quantcast
Channel: 地方私鉄 1960年代の回想
Browsing all 1195 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ある夏の新小松車庫

 昭和37年、尾小屋鉄道新小松で見た車庫風景です。機関車DC121のカラーもまだ赤になる前で濃淡の緑した。撮影:1962.8.21DC121

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

昭和51年 尾小屋最後の時代

尾小屋鉄道を最後に訪問したのは昭和51年春であった。廃線1年前で構内の線路もだいぶ外されて寂しくなっていた。初めて訪問した1962年夏から14年も経っていてよく生き延びたものである。散々楽しませてもらった尾小屋鉄道を見るのもこれが最後となってしまった。2012年4~5月にアップした「昭和51年の新小松駅」の続編です。撮影:1976.04.09新小松を発車すると民家や工場が並ぶ。機械工場が並ぶ先を左に...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3種のカメラ

3種のカメラを適材適所で使い分けたある日の撮影。梅雨入りの日に撮った雨の紫陽花。花の色合いをフルサイズ機で楽しめるようになった。花を撮るならSony α7Ⅲに40mm単焦点レンズ(173g)が軽量コンパクトで持歩きが楽。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

広島風景

路面電車の写真は人、クルマ、看板、建物など昔の風景が写っているのが楽しい。撮影:1967.3.7広島電鉄  宮島行き直通電車。 2系統の己斐から広島駅へ向かう400形。 己斐行きの400形。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

熊本電鉄 菊池駅

朝早に訪問した菊池駅のネガは薄くてどれもメリハリがありません。tifにスキャンしてjpg化し長辺2048pixで画質を高めてみました。熊本駅 1967年3月6日

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

相模鉄道 海老名

新宿始発の相鉄ネイビーブルーに乗って海老名に行ってみた。新宿駅2番線に到着するヨコハマネイビーブルー。新宿始発9:27の海老名行現在の海老名海老名風景 1962年10月 撮影:山本忠夫氏現在の相鉄旧貨物線1963年の相鉄貨物線。 海老名小田急モハ1海老名のロマスカーミュージアム熊本電鉄モハ301 北熊本 1967.3.6 小田急が買戻し開業時の1形に復元した。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

熊本電鉄 藤崎宮前駅

 フルサイズに拡大して見ると昭和42年の駅周辺の看板に様々なものが見えてきます。PCで画像フルサイズにするには1.この画面上で画像上のカーソルを右クリックして最上部の「新しいタブで開く」をクリックする。2.上部に表れた2048pixの新しいタブをクリックする。3.全画面になった画像をクリックするとフルサイズ画像になります。4.元に戻すには上部の新しいタブの×をクリックする。熊本電鉄 藤崎宮前駅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

御坊臨港鉄道 西御坊駅

 大きな画像から部分拡大してみるとこれまで気づかなかったことが見えてくる。1964年7月西御坊の駅舎、沿線や機関車の人、小さな鉄橋、木橋と舗装路.まだTシャツがなかった時代の下着姿の男性.フルサイズに拡して見ると母子の表情まで見えてくる。川の向こうに大和紡績専用線の線路が見えてきた。味わい深い西御坊駅。TMSに掲載した小さい写真では分からなかった終点日高川の全景はこんなでした。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

御坊臨港鉄道 西御坊~紀伊御坊

西御坊から紀井御坊に掛けて撮った眠いネガを再スキャンしてみました。沿線に新旧の民家が点在するが、昔からの民家がいかにも1960年代で凄い。フルサイズにして見ると細部が見えてくる。西御坊~紀伊御坊 1964.07.09    日高川から戻ってきたDB2012。紀井御坊の屋根なし車庫(留置線)に戻ったDB2012。 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2009年の6月

この頃はN101を求めてよく撮りに行った西武国分寺線の鷹の台。まだブログはスタートしてなく昔のネガのスキャンもスタートしていなかった。 撮影:2009.6.19鷹の台の新堀用水。あれから13年経った今年も同じ場所で撮ったがデジカメの進歩が著しい。鷹の台駅そして紫陽花の季節ともなれば盛んに撮りに行った井の頭線。撮影:2009.6.10井の頭公園井の頭公園

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雄勝線 西馬音内電車区

 今、スキャンをやり直してみるとやはり10年前頃のスキャンとは格段に違う。雄勝線の電車や古典客車の美しさを引き出そうと何点かアップしてみました。長辺2048pixにリサイズして例のフルサイズで見れるようにしてあります。私の写真集で使用した大きい画像は全てプロのスキャニングでありこの件とは関係ありません。羽後交通雄勝線 西馬音内 1964.8.6

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雄勝線 西馬音内駅

 羽後交通雄勝線 西馬音内...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雄勝線 朝と夕方の列車

撮影:1964.8.5~6米どころ秋田の美しい田園の中を湯沢に向かう朝の列車。湯沢-羽後山田雄物川の鉄橋を渡り湯沢へ向かう朝の列車。湯沢-羽後山田湯沢から戻ってきた朝の列車。クーラなど不要だった時代で、全開の窓に田園から吹いてくる風が心地良かった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

写真集 上田丸子電鉄の記憶

やはりこの時代の駅風景はどこの路線でも魅力的です。1966~1973年に掛けて撮影された上田丸子電鉄の写真集が今年6月に信濃毎日新聞社から発刊されていました。丸子線、真田傍陽線、別所線の3路線を駅ごとに纏めてあるので情感溢れる駅の写真が主体で、解説はほぼキャプションのみの写真集です。前回発刊された公文書・報道・記憶でたどる上田の鉄道「別所線...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

祇園祭の今昔

3年ぶりに開催された祇園祭の山鉾巡行で、7月10日から始まった鉾の組み立て。京都育ちの田中さんが京都の今を撮影し正確な位置で祇園祭今昔対比をしてくれました。私のモノクロ写真は58年前の1964年7月10日に京都市電を追いかけた時のものです。街並み変われど変わらぬは山鉾建の位置。組立中の長刀鉾組立中の長刀鉾組立中の長刀鉾

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

仙南温泉軌道の雨宮Bタンク機

昭和12(1937)年に消えた仙南温泉軌道。写真の雨宮は昭和11(1936)年に撮影されたものです。1970年頃に「写真集・陸蒸気30年」を出版されたのが野島富三郎さん(故人)と安達克さん。このような昭和11(1936)年の撮影は大正13(1924)年生まれ野島さん、そのずっと後が安達さんと思われます。野島さんの6×9判ネガ原版は現所蔵者の安達さん引き継がれています。臼井茂信さんの「機関車の系譜図」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

成田鉄道 八街線

撮影者、写真所蔵者は前述の通りです。撮影:全て昭和11(1936)年陸軍鉄道連隊 双合型C型機関車の片割れ。 三里塚 八街片ボギーの単端 ガ201  三里塚駅

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

栗原軌道、仙台鉄道、魚沼軽便線

撮影者、写真所蔵者は前述の通りです。撮影:全て昭和11(1936)年栗原軌道 雨宮の4号機か? 石越仙台鉄道  北仙台付近    背後の築堤は仙山線魚沼軽便線ケ121(旧魚沼軽便鉄道) 西小ヶ谷駅

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

奥山線 金指から祝田へ

 爽やかな朝の陽を浴び、電車スタイル踏襲のキハが客車1両を牽いてラッシュ時に活躍していた。今の時代に思うのは、あの貧しい時代の日本でも何か元気を感じるものがあった。撮影:1964.3.24朝日を浴びた金指駅。国鉄二俣線国鉄二俣線のC58と並んだキハ。廃線後...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

常総線の大田郷駅と黒子駅

 以前アップした52年前に撮った大田郷駅の写真が、黒子駅によく似ているとのご指摘がありました。当時の構内配線図や大田郷駅の断片写真、更に今の二つの駅の写真を付けあわせてみると、52年前の写真は大田郷ではなく黒子駅でした。駅名を訂正させて戴きます。取手側から見た今の大田郷駅  2013.12.30...

View Article
Browsing all 1195 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>