水浜線のイベント
この秋に大洗では水浜線のイベントがいろいろと予定されています。そこで田辺さんが撮影した水浜線の名作2点をアップしてみます。撮影:1966.05.30終点の大洗駅は大洗磯前神社鳥居の脇で線路が終わる。大串
View Article小松芦城公園の熱海軽便型 機関車。
小松芦城公園に保存されていた小さなBタンク機関車、趣味界では確か熱海軽便型の機関車と呼ばれていた。小松市の芦城公園に小さな機関車が置いてあるのは当時有名な話であった。1964年12月29日の夕暮れ時のうす暗い公園を訪ねた時は機関車は消え台座とレールらしきものしか残っていなかった。残念無念、美しい星空を眺めながら尾小屋鉄道...
View Article第6回目の配本「中国地方の私鉄」
髙井薫平さんの力作 第6回目の配本「中国地方の私鉄」が発刊されました。中国地方5県で昭和30年頃に営業していた16路線(現存3路線)の車両を取り上げているので240ページの大変な分量です。人気路線の車両写真はRMライブラリー他で出尽くした感があるので、各路線の情景写真と早くに廃止された尾道鉄道、舟木鉄道、防石鉄道、長門鉄道、一畑電鉄の廃止2路線などが見どころか。240ページこの厚さ。定価2970円(税込)
View Article桜木町駅
大岡川先日、桜木町駅に下車したところ、余りの変貌で昔の横浜市電の軌道と国鉄の位置関係が全く分からなかった。昔の地図と写真を付けあわせて、かっての位置関係を割出してみようと取りあえず写真を並べてみた。桜木町東口の駅前風景との市電電停...
View Article遠のく昭和の時代
益々遠のく昭和の時代。こんな鉄道シーンが当たり前だった日本。尾小屋鉄道 新小松 1964年12月 遠州鉄道奥山線 さいわい駅 1964年10月淡路交通 宇山駅 1965年8月
View Article尾小屋駅の物置小屋
尾小屋駅の終端にあった物置小屋2棟が取り壊されたようです。よく最近まで小屋が保存されたものです。これで尾小屋駅の面影も殆ど消えてしまったことでしょう。 清流の畔にあった小屋2棟。小さなターンテーブル1964.12.305号機に火が入った日。1970.11.3初めて尾小屋鉄道に乗って訪問した終着駅。1962.8.1
View Article慌ただしい11月
11月も早や半ば、この半月があっという間に過ぎた。先月から何人かの40~50代の現役世代とお話すると、デジタル社会の進化や価値観の変化があまりにも急激で、私のようなリタイア生活者が今の時代についていけないのは当然か。久しぶりの歌舞伎町で現役世代と夜飲み会。銀座で同期生と昼のみ会。秋の多摩湖自転車遊歩道(小平)を歩く。鉄談議 昼のみ会。下町 千駄木で出版祝いの会。
View Article南青山の写真展
写真展「Railway 髭おやじとゆかいな仲間たち」11月16~28日開催を観てきました。ギャラリー ストークス(東京都港区南青山6-2-10 TIビル 4F)写真展の案内会場に入ると中央に展示されたアメリカンOナローのセクションレイアウトが目を惹きます。
View Article扇島のピーコック
扇島のピーコック(三井埠頭1号機)に時々火が入り稼働することがあった。1964年12月元国鉄5500形2Bテンダー機を2B1タンク機に改造したB10形10両の内の1両。昨日、鉄道模型趣味12月号が手元に届いて、ちょうどB10を2両製作した「2両のB10」Beyer...
View Article2.5次元のジオラマ
以前紹介したことがある青木秀敏さんの情景2.5次元化の第2作で尾小屋鉄道 尾小屋の給水タンクと5号機です。写真の遠近感を忠実にジオラマに再現したそうです。どういう理論でこのような模型の寸法を割り出すのか私にはさっぱりわかりません。5号機の実物画像。PentaxSP...
View Article日中線熱塩駅
元国鉄日中線の日中線記念館(熱塩駅)へ行ってきました。観光シーズンが終わって訪れる人もなく静まり帰った熱塩駅の遺構。喜多方は一日曇天で時々雨だった。街の北方に飯豊(いいで)山系を望む朝の喜多方。
View Article今日の夕暮れ時
facebook等ネットで当たり前になっている自動リサイズ 長辺2048pixブログを始めた頃は恐る恐る500pix、あれから12年が経った。 2022.12.10
View Article今日の夕暮れ時
facebook等ネットで当たり前になっている自動リサイズ 長辺2048pixブログを始めた頃は恐る恐る500pix、あれから12年が経った。 2022.12.10
View Article駅風景
いつの時代も駅風景の写真は楽しいものです。先日 会津の旅で友人が撮った会津若松の1枚。磐越西線の郡山行電車、その向こうに喜多方行の気動車、更に会津鉄道の気動車。ホームの旅人、女学生、乗務員などが入った駅風景を見ていると、何の変哲もない電車が活き活きして魅力的に見えてきます。会津若松 2022.11.30 撮影:Chu Yamamotoさん以下は1964年の夏のこと。奥羽本線 新庄...
View Article