大分交通別大線をアップしたのは2010年5月18日、ちょうどブログを始めた頃でまだネガのスキャンは始めてなく印画紙プリントをデジタル化した粗末な画像でした。その1年後にネガをスキャンした画像で再度アップしましたが画像が小さい。
そこで、現状の環境で別大線をリニューアルしてみます。
デジタルの画像調整で雨の風景もなかなか良きものです。
今や、デジタル技術の進歩で印画紙プリントからのスキャンでもかなりの情報が読み取れるそうです。50年前のネガは風前の灯でも、昔よくやったベタ焼きがあれば最低限は何とかなるとか。
そこで、現状の環境で別大線をリニューアルしてみます。
デジタルの画像調整で雨の風景もなかなか良きものです。
今や、デジタル技術の進歩で印画紙プリントからのスキャンでもかなりの情報が読み取れるそうです。50年前のネガは風前の灯でも、昔よくやったベタ焼きがあれば最低限は何とかなるとか。
撮影:1967.3.5
電停「東別府駅前」風景
東別府駅前
別府温泉街を見て日豊本線と並走する。りょうぐんばし
日豊本線別府駅に近い電停「北浜」
観光バスの拠点だったのでしょう。