Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

足尾銅山観光の機関車

先日、紅葉のわたらせ渓谷鉄道に乗って通洞にある古河足尾歴史博物館(あしおトロッコ館)を訪問し産業用機関車を訪ねてきました。帰りにすぐ近くにある足尾銅山観光(観光客のほとんどがここへ行く)にも立ち寄ってみました。足尾銅山観光の詳細はネットに詳細に紹介されているので省きます。

撮影:2020.11.21
Image may be NSFW.
Clik here to view.

わたらせ渓谷鉄道 通洞駅

Image may be NSFW.
Clik here to view.

観光で有名なトロッコ列車に乗って坑内へ。
観光客の殆どは古河足尾歴史博物館に寄らずこちらを訪問して帰る。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

地下の展示室で注目したのがこの美しい坑内用電気機関車。

足尾銅山の坑内軌道は475mmゲージで誠に小さな機関車。
余りにも小さな車体でポールが巨大に見える。明治26年に足尾銅山工作課にて新造。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トロッコ列車を降りて坑道の奥にあった歴史資料展示室。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

この先1200キロの坑道。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

展示室の先の通路を進むと、そこは先ほどトロッコ列車が入って行った坑道入口であった。
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>