Quantcast
Channel: 地方私鉄 1960年代の回想
Browsing all 1195 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武鉄道 廃車古典蒸機-2

ピーコック、ネルソン、シャープ・スチュアートなど9両が並べられた廃車古典蒸機中で一際目立って気になったのが32号機であった。ピーコック5500形の完成された美しさとは違って東武のピーコック29~34号はランニングボードとキャブが直線的で四角いベルペア式火室と相俟って無骨なスタイルをしているところに堪らない魅力を感じてしまう。図面資料集成「東武鉄道の蒸気機関車」の表紙を飾った図面はこのピーコックではな...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武鉄道 廃車古典蒸機-3 業平橋

昭和38年(1963年)11月23日、この日は日米テレビ衛星中継の第一報でケネディ大統領暗殺のニュースが飛び込んできた日であった。その翌日に渋谷駅に集合し業平橋へ行く予定がまたしても朝寝坊で遅れてしまい一人で業平橋の現場へ向かったのでした。ほんとうにそこが業平橋だったのか? もしかして鐘ヶ淵ではなかったのか? あやふやであったが、ブログにコメント戴いたlodgershinmeishrine...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

小湊鉄道 桜を求めて

2008年の小湊鉄道訪問では4月1日に飯給と月崎で菜の花を撮ったが、その2日後の4月3日は都内の桜がちょうど満開であった。この日小湊鉄道の桜を期待して月崎の一駅先上総大久保まで入った。中間点の上総牛久の手前馬立は桜満開であったが、上総大久保あたりは桜満開には少し早かったようだ。月崎~上総大久保の駅間距離は2.5kmであったが線路から離れて曲がりくねった峠越えの道路を歩くとかなりの距離があった。峠越え...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京の桜 2008年

小湊鉄道へ向かった2008年4月3日は西武新宿線武蔵関の桜が満開であったが、ピークを過ぎていたのか翌日には花吹雪になって散ってしまった。この頃、4月のデビューを目前に西武30000系が盛んに試運転をしていてピカピカのスマイル電車が初めて桜と出会った。この頃西武新宿線では朝の新101系定期運用が何本も走っていた.武蔵関...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武鉄道 廃車古典蒸機-4

業平橋に留置されていた東武鉄道の廃車古典蒸機9両の号機(不明1両)は下記の通りであった。生まれや経歴の異なる9両の古典蒸機を調べるのは大変厄介だが、原典として信頼できる鉄道ピクトリアル私鉄車両めぐり東武鉄道の「東武鉄道の蒸気機関車一覧表」から形式他を各号機写真に記載してみました。そして図面資料集成「東武鉄道の蒸気機関車」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

銀河鉄道(岩手軽便鉄道)のイメージ

尾小屋鉄道か細いレールが周囲の自然にとけ合ったナローゲージ鉄道。日本の各地でまだカタコトカタコト走っていたのどかな時代。こんなシーンに心のぬくもりを感じていただけたら・・・花巻電鉄...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

花巻電鉄の貨車

花巻駅構内にあった廃車貨車に続き、昭和39年に現役で活躍していた貨車を並べてみました。ワ1形は鉄道線所属と軌道線所属でサイズや形状が全く異なる貨車でした。鉄道線所属 ワ1形1 雨宮製.  1964.08.03廃車ワ4と同形の大柄な木造貨車で外板を鉄板張りにしたもの可愛らしい軌道線所属 ワ1形3  車掌室・ハンドブレーキ付軌道線電車にくっ付いて鉛温泉近くを行く ワ1形...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

仙北鉄道の貨車

1960(昭35)年、生まれて初めて見た軽便がこの瀬峰駅の仙北鉄道であった。青森行き鈍行列車が瀬峰駅に停車すると屋根上に案内「仙北鉄道のりば」がある駅に小さな車両がいる軽便の世界を確認することができた。夢中で蛇腹式カメラのシヤッターを押して撮ったのがこの写真で古いノートに1枚だけ小さく切って貼ってあった。この写真の4年後に仙北鉄道の訪問が実現した。東北本線から見た仙北鉄道瀬峰駅...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

仙北鉄道の貨物列車

廃線前の仙北鉄道は貨物輸送も乗客輸送も賑やかで軌道の保守もしっかりし活気があった。会社が1964年に宮城バスと合併すると「宮城バス仙北鉄道」となり他の軽便同様にバス事業を主体とする会社の鉄道部門となった。こんな「宮城バス仙北鉄道」になってからも続いた仙北鉄道の活気を昨年4月の「廃線前の活気」で紹介したことがありました。あの時の貨物列車は長大編成だけでなくこんな貨物もしきりに走っていました。よほど貨物...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

西武新宿線の立体化

新宿線中井~野方間の地下化工事が開始されたそうで、特徴ある今の新井薬師前駅も消滅する運命に。西武新宿線の魅力は地上駅にあったが、新宿線の立体化は更に東伏見までの計画があり、多くの駅は立体化で魅力を失い一体どんな光景になってしまうのか。地下に潜る新井薬師前駅 2008年7月夏の野方駅 2008年07月野方~井荻間は地上線が残る? 2008年07月夕方の上井草駅 2008年4月N101系と上井草駅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新井薬師前のカーブ駅

2008年に撮った或る日のカーブ駅の風景。縁があった駅ではないが今の風景が消えるとなると寂しいものです。撮影:2008年7月

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西武新宿線 新井薬師前~沼袋

地下化される新井薬師前~沼袋の今を撮ってみました。撮影: 2014.03.24新井薬師前駅北口 立体化される中野通りの踏切 新井薬師前-沼袋沼袋駅の全景沼袋駅風景こんな当たり前の駅の日常風景は何年かすると地下鉄駅のようになってしまう.沼袋駅風景沼袋駅の脇で始まっている地下化の工事.

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小湊鉄道 2010年の春

2010年の小湊鉄道訪問では上総大久保の先 養老渓谷まで入ってみた。菜の花が衰えるなか桜はまだこれから。東京の桜満開から一週間待って再度訪問すると里見の桜が満開であった。蕾がふくらんできた上総大久保の桜 2010.03.30養老渓谷~上総大久保間の菜の花と咲き初めた桜. 2010.03.30 里見の桜 2010.04.09この年の東京の桜満開は4月2日であった。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

西武新宿線 昨日の桜

都内の桜は今日あたりが満開でしょう。地下化で消えゆく中野通り踏切. 新井薬師前-沼袋 2014.03.31立体化で消えゆく運命の地上線. 武蔵関-東伏見 2014.03.31

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

葛生のナロー3

この季節になると葛生の奥で春の陽を浴びて活躍していたナローの光景が無性に懐かしくなる。モノクロで撮った1971年の「住友セメント唐沢鉱山」は小型ホッパー車がよく似合っていた時代であった。こちらに「葛生のナロー2」があります。1971.04.25

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

葛生のナロー4

よく晴れ渡った4月末の唐沢鉱山。山々の木立ちが石灰の粉塵を被っていたが、モノクロ写真では新緑が美しく見える。小型鉱車はここで石灰岩を積んで住友セメント栃木工場(葛生)まで搬送していた。終点の唐沢鉱山の施設が近代的に思えてしまいこの積込み場には二度と来る事がなかったが、今になってみると小型鉱車がいた頃の唐沢原石軌道の全てが興味深い。唐沢鉱山の石灰岩積込み場....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

葛生のナロー5

葛生から鹿沼を通り宇都宮に向かう国道293号線を走ると、葛生にあるセメント工場から出ている軌道が併行し、やがて軌道を横切る踏切に出る。この道は車で何回か走ったことがあり、この辺りで待っていれば頻繁にやって来る列車をいくらでも撮ることができたのにいつも素通りであった。この写真を撮った日は初めて車を使った鉄道撮影で、余りにも楽ちんな沿線撮影であった。国道293号線の踏切で、交換所があり行く手に石灰岩採掘...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

縮尺1/6のナロー鉄道

先日、OB先輩の縮尺1/6のナロー鉄道を訪問し人力トロッコに試乗させてもらいました。家の周りに敷かれた「狭いせんろ」5インチ(127mm)ゲージは6倍すると30インチ(762mm)ゲージとなる。エンドレスと引込線からなる線路配置はまさにレイアウトの感じだ。庭の自然にとけこんだ本格的な「狭いせんろ」は見ているだけで楽しく、製作中の牽引車両などが完成して走行すると巨大な乗れるナローレイアウトとなる。なん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東急の電動貨車デワ3000形

東急碑文谷工場のデワ3000形3001を撮りに行ったのは1963年の4月であった。この3001は1963年まで放置されていたらしく、このあと解体となったのだろうか。東急にはデワ3000形とデト3010形がいて、デトはその後デワに改造されたものもあり、これらのデワ3両が秋田中央交通のデワ3001~3003となっている。秋田ではデワが気動車崩れのトレーラを牽く光景が実に魅力的であった。碑文谷工場のデワ3...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

身近な私鉄車両めぐり

碑文谷のデワ3001を撮りに行った1963年4月は玉川園前から二子玉川園へ出て下高井戸から京王線の桜上水車庫へと向かった。当時の東京の風景が背景に写っていないか必死に探したが車両だけで身近な私鉄を撮るといつも「車両めぐり」になっていた。あの頃の身近な私鉄では車両以外は全く関心がなかったのだろう。多摩川園前駅(現在の多摩川駅)を行くデキ3021....

View Article
Browsing all 1195 articles
Browse latest View live